雑コラから失礼します。
文字数の都合上、にわとりさんに雑コラのモデルになっていただきました🐓
先日、久々にケンタッキーに行ったところ、チキンの味が濃ゆくなっているような気がしました。
昔は味が濃いと思うことはなかったので、冷めてしまったからとか、出来立てじゃないからとかではないと思うんです。
そこでオリジナルチキンの1個当たりの食塩相当量を調べてみたら、何とびっくり、1.7gでした。
(下記URLより参照)
生ハム1枚でだいたい塩分0.8gと考えると、まぁまぁ塩っぽいですね。
だって肉の塩漬けに勝るとも劣らないんですから
※ちなみに塩分の1日当たりの摂取目安量はおよそ7〜8g未満です。
いつもカルビーポテトチップスのりしお味に「塩味が足りん!」と追い塩をかけて味を濃くしているくらいの筆者でも、「うわ…濃…」とドン引きしてしまいました。
いや、美味しいんですよ。美味しいんですけどね…
味の塩梅はバイトの人の腕にもよると聞きますので、なんとも言えないですね。
あと個人的に、タルタルをかけて食べるフライドフィッシュ、あれ復活して欲しいですね。
めちゃくちゃ好きで、ケンタッキーではこれしか食べなかったくらいでした。
見ているかわかりませんが、ケンタッキー関係者の皆様、ぜひ復活のほどよろしくお願いします🙇♂️
あ、でもフライドフィッシュは衣シナシナ派だったので復活版ではなく昔のやつでお願いします🙇♂️
因むと、ケンタッキーはアプリを使うのがオトクです。
下のリンクからダウンロードできます。ダウンロードして「今日、ケンタッキーに」しましょう!
以上、事務員piyoでした。🐥