食べるのが趣味な筆者は、結構な頻度で外食に行きます。
それはそれは、お金がかかる…
100円の回転寿司だって、2人で食べたら軽く¥3000は行きます。(ちなみに、はま寿司のアジ、ポン酢をかけるととても美味しいです。)
と同時に、ドライブも趣味である筆者は毎月のガソリン代がバカにならないのです。(一応エコカーのはずなのに毎月ガソリンだけで、¥20000近く行きます)
いやー、趣味が多いって罪だな…
…ではなくて、今回そんなpiyoが、家計を圧迫せずに趣味の外食やドライブを遠慮することなく楽しめている理由をご紹介いたします。
piyoの趣味代の出処は…
結論から言うと、ポイントサイトのモッピーです。
今絶対またそれか…って思いましたよね?
分かります。ご紹介されている方も多いですからね。
しかし見ていって損はありませんので、是非最後までご覧いただければと思います。
まずは軽く、モッピーについてお話しします。
モッピーは株式会社セレスによって管理・運営されているポイントサイトです。
アプリのダウンロード後の起動や、ゲームの一定レベルクリアという比較的簡単なものから、銀行口座開設や、クレジットカード発行などの高還元のものまで、多くの種類から選ぶことができます。
「なんでポイントを還元できるの?」
「こんなところでクレジットカード発行なんて怖い…」
「どうせポイント貯めても、返ってこない騙しサイトでしょ」
こうお思いの方もいらっしゃることでしょう。
しかし、心配ご無用。
ポイントが還元される理由は、モッピーが広告収入を得て、そのマージンを登録者がもらっているという仕組みだからです。
今流行りのYouTuberとシステムは似たようなものですね。
そして、クレジットカード発行はもちろん外部サイト(楽天カードであれば楽天のサイト)に飛びます。(その他も全て外部サイトからの手続きになります。)
本邦初公開piyoのモッピーポイント
そして、ザクザクポイントが貯まるという証拠に、筆者の現在のポイントを公開いたします!
現在1200Pを所有しています。モッピーでは1P=1円で換金できますので、1200円分ですね。予定反映ポイントも13071Pとまぁまぁたまっています。
これだけで合計14271円ということになります。
それで問題のポイントを貯めて、換金できるのか、ですね。
こちら筆者の銀行口座の履歴です。
口座振込以外にもクレジットカードのポイントとしての還元や、プリペイドカードへの換金もできます。(別途手数料がかかるものもあります。)
強いて悪いところをあげるとすると、メルマガが若干多いということです。
モッピーはメルマガの受信が必須になってきます。
その点はご留意ください。
モッピーはしっかりと還元してくれる優良なポイントサイトです。
下記のバナーから登録可能です。
他のポイントサイトはあまり還元率もよくないので、筆者イチオシです。
是非、お試しあれ。
以上、事務員piyoでした。🐥